ルノトラベル
あきる野市には、あきる野市にしかない価値がある!
あきる野市の自然を舞台にあきる野市を訪れた人皆さんを観光でおもてなしする「るのトラベル」。
「るのトラベル」はあきる野市の自然、食べ物、あきる野の人と皆さんをつなぎます。
また、僕が生まれ育ちそして住むこの「あきる野市」を元気にするそれがるのスポーツと青木龍太の使命です。
事前予約 火曜日・木曜日の9時~15時が案内可能日です。
あきる野の四季とおすすめランチを搭乗員青木がご一緒します
料金 1名1500円 2名・一人当たり1300円 3名・一人当たり1000円 最大7名まで予約可能
聖地巡礼
宗教において重要な意味を持つ場所(聖地)に信者が赴くこと。転じて、映画・小説・マンガ・アニメや、バイク・鉄道・著名人などに縁の深い場所を聖地と称し、それらの愛好者が訪れることを指す。宗教上の聖地巡礼としては、世界三大宗教(ユダヤ教・イスラム教・キリスト教)の聖地・エルサレムへの巡礼が有名。愛好家による聖地巡礼も古くから世界中で行われており、近年の日本では、2014年にウェブサービス「聖地巡礼マップ」(ディップ株式会社)が提供開始となるなど、特に「君の名は」などアニメやマンガの舞台となった場所や作者と縁の深い場所などを巡ることが増えている。東京西の果てあきる野市にある、るのスポーツは「あそこは東京じゃない」平岡義博氏による冷やかしから観光で訪れる卓球関係者が2015年から増えはじめたのがきっかけ。るのBARで店長と話すと元気になるという口コミが全国に広まり、観光、卓球の練習参加が聖地巡礼地認定数を越えたため2017年1月聖地巡礼登録にされました笑。聖地巡礼スポット「るのスポーツ」で写真を撮って、SNSでどんどん投稿してください!!近日、るのスポーツ手形も発行します。
聖地巡礼プロジェクト
聖地巡礼看板をみなさんへ
あきる野市をはじめ、青梅市、卓球関係では三重県・静岡県にも聖地巡礼看板仲間がいます
将来はスタンプラリーや、聖地巡礼仲間の企画などなどを考えています
1枚15000円
看板作製のお手伝いもします!!木と「聖地巡礼」はこちら書いてからの納品となります
お気軽にお問い合わせください。042-550-6876受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら